仏教.tv > キリスト教の愛と仏教の慈悲

仏教の慈悲とキリストの愛の違い

あなたはキリストでいわれる愛と、
仏教で説かれる慈悲は、同じだと思っていませんか?

ところがそれは、大変な誤解です。
キリストの愛と、
仏教の慈悲は本質的に違います。

一体どこが違うのでしょうか?

まず、愛についてですが、
「愛は惜しみなく与える」と言われます。

きっとあなたは、誰かから
「あなたのためなら命を捧げます。」
と言われたことがおありでしょう。

こう言われると、
大変嬉しいものです。

ところが、その分、
愛は惜しみなく奪う
のです。

 

もしあなたの愛する人が、
他の人と話をしていたらどう感じますか?

にこにこと会話して、
どうも心と心の交流をしている感じがする。

これはえらいことです。

今日は一緒に、食事をしている!

あの人はもう私のもののはず。それなのに……
私が独占したい!

このように、愛は相手の自由を奪うのです。

しかし、どんなに相手を独占したくても、
感情は一時的ですから
相手の愛する感情も続かず、
心が離れてしまいます。

心までは束縛できないのです。
それで、昔なら心中したのです。

相手の心までも完全に100%自分のものにしたい!
相手を殺して、自分も死ぬ。

愛は惜しみなく奪うのです。

実際、旧約聖書の中には……

旧約聖書の中には、なぜか

神は人が神を信じなくなると怒って火でも山でも大地でも産物もみな焼いてしまう

とか

我エホバ女の神は嫉(そね)む神なれば我を悪(にく)む者に向かっては父の罪を子にむくいて三四代におよぼし

などと記されています。

仏教の慈悲とは?

では、仏教の慈悲とは何でしょうか。

仏教は慈悲の教えといわれますが、
慈悲」とは、「抜苦与楽(ばっくよらく)」です。

(じ)」とは、抜苦(ばっく)の心

(ひ)」とは、与楽(よらく)の心。

抜苦」とは、
苦しんでいる人を見ると、じっとしておれない心です。

苦しんでいる人を見ると、こういう心が起きます。

子供が苦しんでいると、親は病院に連れて行ったり、
何とか苦しみを抜いてやりたいと思います。

放っておくのは、無慈悲な人です。

 

与楽」とは、
幸せを与えてやりたいという心です。

よく
「うちの、お母さん、魚の頭やしっぽが好きなんだよ。
魚で一番おいしいのは、真ん中の肉の部分なのに、
全部僕にくれて、頭やしっぽばっかり食べている。
変なお母さん」
と言う子供がありますが、
お母さんは、子供に一番おいしい、
栄養のあるところを食べさせてやりたい
と思うのです。

 

ところが私たちは、愚痴の心がありますから、
幸せな人を見ると、ねたみ、
不幸な人を見ると、喜びます。

慈悲」は、その逆で、
苦しみをとってやりたい、なくしてやりたい、
幸せを与えてやりたい、
というのが
抜苦与楽(ばっくよらく)」
です。

慈悲と愛の本質的違い

しかも、慈悲は一方的であって、
「これだけするから見返りにこうしてください」
というものではありません。

「慈悲」と「愛」とは、本質的に違うのです。

仏教には、慈悲以外に教えられていません。

あなたの苦しみを抜き、
あなたに本当の楽しみを与えるのが
仏教の目的です。

ぜひ、仏教に解き明かされた本当の幸せを知り、
その本当の幸せになってください。

仏教.tvからあなたへの3つのプレゼント

仏教.tvは、あなたに本当の仏教の教えを
知って頂くためだけに存在しています。

そこで、仏教.tvを訪れられたあなたに、
以下の3つをプレゼント致します。

1 ビデオ「仏教の教えが分からない理由」
2 スペシャルレポート「あなたの苦しみ悩みの根元
3 21回で生きる意味が分かるメール講座

ご希望の方は今すぐ以下のフォームからお申し込み下さい。

アドレス:

(メール講座は、いつでも解除できます)